募集要項 Application guidelines
事務系
2023年4月~2026年3月に4年制大学卒業(卒業見込み)または大学院修了(修了見込み)の方
【対象学部】
全学部・全学科
10~20名程度
マネジメントコース
職務等を限定することなく、多様なキャリアを重ね、広範囲の知識・経験を習得しキャリアアップを形成するコースです。当社事業の付加価値創造・革新・引き上げを実施。将来的にグループ全体の経営管理を担います。
鉄道事業、不動産事業、流通事業、レジャー・サービス事業などの中で、企画・営業・経理・総務・人事など幅広いスキームに携わっていいただきます。
※グループ会社に出向となる可能性があります。
- 大学院卒
- 251,000円
- 大学卒
- 234,500円
- 昇給
- 年1回(2024年度実績)
- 賞与
- 年2回(2024年度実績5.0ヵ月分)
原則 9:00~17:50
※スライドワーク制度あり
※配属先によって異なる場合があります
本社(大阪市浪速区)、大阪府・和歌山県の各事務所
※グループ会社に出向した場合は、出向先での勤務となる可能性があります
(本社)
土・日曜日(完全週休2日制)、祝日、年末年始、メーデー、有給休暇(半日年休制度あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、ベビーサポート休暇、育児休職、産後パパ育休、介護休職など
【医療・健康】
健康診断、生活習慣病・人間ドック等費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、健康相談窓口、社員食堂、提携ジムの利用補助など
【財産形成】
社内預金、持株会
【教育・スキルアップ】
通信教育(eラーニング)制度、資格取得支援・報奨金制度、推薦通学スクール・推薦図書斡旋、社外セミナー補助制度
【生活保障】
各種社会保険、沿線転入手当(住宅補助)、共済会(祝金・見舞金等)
【その他】
選択型福利厚生制度(NICEプラン)、各種社員クラブ、厚生施設
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
2020年度:12名
2021年度:14名
2022年度:16名
2023年度:23名
2024年度:15名
2025年度:14名
京都大学、東京大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、北海道大学、大阪公立大学、和歌山大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学等
技術系
マネジメントコース
2023年4月~2026年3月に4年制大学卒業(卒業見込み)または大学院修了(修了見込み)の方
- 土木・建築・機械系
- 専門の各学部・各学科
- 情報系
- 情報系、データサイエンス系、マーケティング系、ビジネス系の各学部各学科
- 電気・設備系
- 理系の各学部・各学科
エキスパートコース
2023年4月~2026年3月に4年制大学卒業(卒業見込み)または大学院修了(修了見込み)、2026年3月に高等専門学校卒業(卒業見込み)、専門学校卒業(卒業見込み)の方
- 鉄道技術系(土木・電気・機械系)
- 全学部・全学科
- 設備系
- 理系の各学部・各学科
- 建築系
- 専門の各学部・各学科
- 情報系
- 情報系、電気系、データサイエンス系、マーケティング系、ビジネス系の各学部各学科
マネジメントコース
5~10名程度
エキスパートコース
10~20名程度
マネジメントコース
職務等を限定することなく、多様なキャリアを重ね、広範囲の知識・経験を習得しキャリアアップを形成するコースです。当社事業の付加価値創造・革新・引き上げを実施。将来的にグループ全体の経営管理を担います。
鉄道事業、不動産事業、流通事業などの中で、各種企画・計画や、土木・建築・電気・機械・設備・情報などの専門知識・技術を生かした業務に携わっていただきます。
エキスパートコース
専門人財として事業に精通し、各職場の要として当社のサービス向上・鉄道インフラの維持向上を推進していただきます。
【鉄道技術系】
運輸事業などの中で、専門人財として、土木・建築・設備・電気・機械などの分野における専門知識・技術を生かした業務に携わっていただきます。
【設備系】
鉄道・不動産事業の中で、専門人財として、当社が開発する物件や管理する既存物件の設備設置・維持管理業務に携わっていただきます。
【建築系】
鉄道・不動産事業の中で、専門人財として、当社が開発する物件や管理する既存物件の維持管理やリニューアル、バリアフリー化等機能向上、新築物件の設計・開発に携わっていただきます。
【情報系】
鉄道事業、不動産事業、流通事業、レジャー・サービス事業などの中で、専門人財として、情報分野における専門知識・技術を活かした業務に携わっていただきます。
※グループ会社に出向となる可能性があります。
マネジメントコース
- 大学院卒
- 251,000円
- 大学卒
- 234,500円
エキスパートコース
- 大学院卒
- 238,500円
- 大学卒
- 222,000円
- 高専卒
- 222,000円(専攻科)
208,000円(本科)
- 専門卒
- 202,000円
- 短大卒
- 197,000円
- 昇給
- 年1回(2024年度実績)
- 賞与
- 年2回(2024年度実績5.0ヵ月分)
マネジメントコース
原則 9:00~17:50
※スライドワーク制度あり
※配属先によって異なる場合があります
エキスパートコース
- 土木系・電気系・機械系
- 8:30〜17:20
- 建築系・設備系・情報系
- 9:00〜17:50
※建築系・設備系・情報系はスライドワーク制度あり
※配属先によって異なる場合があります
マネジメントコース
本社(大阪市浪速区)、大阪府・和歌山県の各事務所
※グループ会社に出向した場合は、出向先での勤務となる可能性があります
エキスパートコース
- 土木系・電気系・機械系
- 大阪府、和歌山県の各事務所
- 建築系・設備系・情報系
- 本社(大阪市浪速区)
※グループ会社に出向した場合は、出向先での勤務となる可能性があります
(本社)
土・日曜日(完全週休2日制)、祝日、年末年始、メーデー、有給休暇(半日年休制度あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、ベビーサポート休暇、育児休職、産後パパ育休、介護休職など
【医療・健康】
健康診断、生活習慣病・人間ドック等費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、健康相談窓口、社員食堂、提携ジムの利用補助など
【財産形成】
社内預金、持株会
【教育・スキルアップ】
通信教育(eラーニング)制度、資格取得支援・報奨金制度、推薦通学スクール・推薦図書斡旋、社外セミナー補助制度
【生活保障】
各種社会保険、沿線転入手当(住宅補助)、共済会(祝金・見舞金等)
【その他】
選択型福利厚生制度(NICEプラン)、各種社員クラブ、厚生施設
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
マネジメントコース
2020年度:8名
2021年度:7名
2022年度:6名
2023年度:6名
2024年度:5名
2025年度:3名
エキスパートコース
2023年度:1名
2024年度:13名
2025年度:13名
マネジメントコース
京都大学、東京大学、大阪大学、神戸大学、大阪公立大学、和歌山大学、立命館大学、関西大学等
エキスパートコース
【高専】
和歌山工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
【大学】
和歌山大学、滋賀県立大学、福知山公立大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、中京学院大学、桃山学院大学、摂南大学、佛教大学、京都外国語大学、畿央大学等