職種を知る Learn about job categories

興味・得意分野に応じた
2つのキャリアコース

マネージャー・経営人材を目指すマネジメントコースと専門人財を目指すエキスパートコースのチャート

南海電鉄では、社員一人ひとりの興味や得意を活かした人財育成を行っていくため、キャリアコース制を設けています。

多分野を経験し、マネージャー・経営人財を目指すマネジメントコースと、特定分野を追究し、専門人財を目指すエキスパートコース。それぞれの役割を明確化し、理想のキャリアを実現しやすくしています。

2つのコースの特徴

※採用年度により募集コースは変わります

01 マネジメントコースとは?

ジョブローテーションにより幅広い分野の経験を積みながら、関係者を巻き込んで南海グループ各事業のビジネス成長や新たなチャレンジをリード。早期から人・組織をマネジメントする力や経営的視点を養い、将来的に南海グループ全体の経営管理を担うマネージャー・経営人財を目指します。

02 エキスパートコースとは?

技術系のうち、土木系・電気系・機械系・建築系・設備系・情報系のいずれかに属し、専門分野の業務を担当。実務経験を蓄積しながら、先進技術の活用や業務プロセスの改革、職場マネジメントなどを担う専門人財として成長し、南海電鉄のサービス向上や鉄道インフラの持続性向上の具現化を担います。

各コースの求める人物像

01 マネジメントコース

固定概念や枠組みにとらわれず自ら思考し、積極的かつスピーディーに課題解決へ挑戦する人

こんな人が向いています!

  • 幅広く興味がある
  • 新しいことに挑戦するのが好き
  • 主体的に考えて行動できる
  • 多くの人に影響を与えたい
  • チームプレイが好き
  • 柔軟性・協調性がある

02 エキスパートコース

向上心を持って自らの知識・スキルを磨き、目的達成のために周囲を巻き込んで業務を推進する人

こんな人が向いています!

  • ものづくりが好き
  • 自分の専門分野を突き詰めたい
  • 社会や人の生活のために働きたい
  • 技術や知識の習得に積極的に挑戦したい
  • チームプレイが好き
  • 柔軟性・協調性がある